こんにちは。YASUです。
本日は、トレーニングをする人もそうでない人も摂るべき栄養素についてお話していきたいと思います。
筋トレするしない関係なく、
健康な生活を送るためには栄養に気をつける必要があります。
そこで今回は是非摂っていただきたい栄養素についてお話をしていきますが、
普段の食生活で摂取しきれない場合におすすめのサプリメントについても話していきます。
ではいきましょう。
皆が摂るべき栄養素とサプリメントとは

たんぱく質(プロテイン)
1つは三大栄養素であるたんぱく質です。
筋肉を作る働きがありますね。
非常に大切な栄養素の1つです。
たんぱく質を摂取するには、
お肉や魚などから摂るのが一般的です。
目的に応じて必要摂取量は変わってきますが、
自身の体重×2gは摂りたいところです。
(体重70kgの場合140gのたんぱく質摂取が毎日必要)
なかなか食事だけで摂るのは難しいので、
プロテインドリンクから足らない分を摂取するのがおすすめです。
炭水化物
こちらも三大栄養素の1つでありますが、
炭水化物は身体を動かす上で最も重要な栄養素となります。
一般的に白米やパンなどから摂取することができますが、
量やタイミングを誤ってしまうと、太ってしまう原因にもなります。
また特にトレーニング時などに一緒に摂取してほしいのですが、
その場合はマルトデキストリンというサプリメントが効果的です。
より素早くエネルギーに変えてくれるため、
トレーニング時にパフォーマンスを発揮しやすくなります。
ビタミン
5大栄養素に含まれるビタミンですが、体調を整える意味でも非常に重要な役割を持ちます。
また、消化活動の助けになったりもするため、
軽視できない栄養素ですね。
一般的に果物や野菜などから摂取することができますが、
それだけでは必要分が摂取できないという難点があります。
なので、野菜ジュースだったりから摂る人も多いですね。
それでも悪くないですが、
個人的にはマルチビタミンなどのサプリメントから摂取するのが圧倒的におすすめです。
様々なビタミン栄養素がかなり含まれており、
数粒摂取するだけで必要分を摂ることができます。
コスパも非常に良いので是非チェックしてみてください
フィッシュオイル
フィッシュオイル(オメガ3)は体調を整える上で個人的にかなり重宝している栄養素です。
フィッシュオイルは主にタラなどの白身魚から摂ることができますが、
なかなか毎日そこから摂取するのは難しいですよね。
またフィッシュオイルという栄養素は体内で作ることができないので、
外部から摂ってくるしかありません。
なのでこちらもサプリメントなどから摂取するのが圧倒的にコスパがよいです。
コレを飲み始めてから個人的に風邪を引きづらくなりましたし、
体調面で著しく効果が感じられるようになりました。
是非こちらもチェックしてみてください。
まとめ
本日はトレーニングする人もしない人も両方に向けて摂るべき栄養素についてお話をさせていただきました。
あまりボディメイクに精通していない人からすると少しイメージが付きづらい部分もあるかもですが、
日々健康な日常を歩んでいく上で重要なことです。
是非皆さんもサプリメントなどをうまく活用していきながら、
健康に気をつけて生活していきましょう
では。