筋トレ論

【意外と知られていない?】デッドリフトのやり方2選

こんにちは。YASUです。

本日はデッドリフトのやり方を2つ紹介していきたいと思います。

筋トレ初心者の方はあまり馴染みがないかもしれませんが、
デッドリフトには大きく2つのやり方が存在します。

先に結論を言ってしまうと、

✅コンベンショナルデッドリフト
✅スモーデッドリフト

の2種類があります。

それぞれ効果や意味などが若干変わってくるので目的によってどちらを行うべきなのか検討する必要があります。
今回はそんなデッドリフトについてどう違うのかだったりやり方についてなど紹介していきたいと思います。

デッドリフトのやり方2選

「デッドリフト」の画像検索結果

①コンベンショナルデッドリフト

足幅は肩幅程度に開き外からバーを持って行うデッドリフトです。

一般的にはこのやり方をされている方が多く
脊柱起立筋からハムストリングスまでしっかりと鍛えることができます。

高重量よりもしっかりと効かせたいという方はこちらのやり方をおすすめします😃

②スモーデッドリフト

いっぽうでスモーデッドリフトは股を大きく開きその間でバーを持ってあげるやり方となります。

バーを持ち上げる距離がコンベンショナルと比べ短くなるので
よりパワーリフター向きの挙げ方となります。

より高重量を追っていきたい人におすすめです😃

 

まとめ

デッドリフトは背中やハムを鍛えるのにかなり有効なトレーニングですが
怪我のリスクが最も高いトレーニングでもあります。

安全には十分に気をつけて自分なりの高重量を挙げれるようトレーニングを行っていきましょう😃

では。

ABOUT ME
YASU
Torekaというボディメイクプラットフォームを作っています。 『ボディメイクを通じて人生を変える』をテーマとしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です