ビジネス系

成長したければテレビを捨てるべし

こんにちは。YASUです。

皆さんニュースなど見ますか??

できない男
できない男
全く見ない!!

という方は今回の内容には当てはまらないのでページを閉じてしまって大丈夫です。

もしニュースを見るという方は是非本内容を見てほしいと思います。

先に結論を言うと、
テレビから情報収集はおすすめしません。
今すぐやめてスマホで情報を収集するようにしましょう。

極論を言うと今テレビを持っている方で成功したい方、もしくは成長したい方はテレビを遠ざけましょう。
捨てるのが難しい人はメルカリでもジモティーでも出品しましょう。

ここまで言うと、なんでテレビを遠ざけないといけないのか疑問に思いますよね。
本日はテレビが与える悪い影響や他の情報収集手段について細かく解説をしていきます。

なぜテレビを捨てるべきか?

「テレビ 捨てる」の画像検索結果

いきなり本題に入ります。
なぜテレビを捨てるべきなのか??
あるいはなぜテレビから得られる情報は良くないのか??

できない男
できない男
テレビでニュース見てるけど特に問題ないよ!!
YASU
YASU
それはね。そう思い込んでる可能性が高いよ。なぜテレビから得られる情報があまり良くないのか解説していくよ!

成功者はテレビから情報を得ない

成功者など家にテレビがない人は最近結構多いです。
それはなぜか?
それはテレビから得られる情報が有益ではないと理解しているからです。

彼ら成功者は無駄を嫌います。1分1秒を大切にします。
自ら無駄な情報を取り込むなんて絶対にしません。

彼らを見習って、時間の大切さを学ぶことは非常に大切ですね。

強制的に見ないようにするには持たないのがベスト

先程少し触れましたが、もし今テレビが自宅にあるのであれば手元からなくすことをおすすめします。
思い切って捨ててしまうか、あるいはメルカリやジモティーなどで出品してしまうのもおすすめです。

どうしても時間ができた際テレビがそこにあるとつけてしまう可能性があります。
抗力的なものはなかなかつけるのに時間を要しますので、だったらいっそ手元から無くしてしまうのがベストです。

成長したい!成功したい!と本気で思うのであれば今すぐテレビを手元から消す努力をしましょう!!

テレビから得る情報が何が悪いのか

「テレビ 情報収集」の画像検索結果

そもそもテレビのなにがいけないのか??
バラエティなどの視聴に時間を要するなどは論外として、ニュースなど情報収集をしようと考えるとテレビは非常に効率が悪いです。

昔はテレビからしか情報を得ることができない世の中でしたが、現代は違います。
もっと効率よく情報を得る手段があります。

テレビニュースは自分の必要としない情報を取り込んでしまう

例えば自分がIT系の仕事をしていて、そのたぐいの情報を収集したいと考えたとき、
テレビニュースからだと絞ることができない為他のニュースも確認する必要があります。

ある意味知見を広めるという意味では良いですが、
だったらNewsPicksなどで他のジャンルのニュースを見ればいいわけなのでテレビでないと難しいということは無いかと思います。

1日における時間は限られているので、
無駄な時間を使わないためにもテレビニュースではなく他の手段からの情報収集をすべきです。

無駄な人の意見を取り入れてしまう

ニュースの内容に関してもそうですが、コメンテーターなどの質にも注意が必要です。
すべてのニュースでそうとは言わないのですが、お昼のニュースなど芸能人が情報通を気取ってあれこれ言ったりしているケースがあったりします。
そのコメント者がかなりの有識者だったらいいのですがそうでないケースが主だったりするので、無駄な意見を聞かないためにもテレビニュースを遮断することが良いかと思います。

テレビニュースは高齢者向けになってきている(自論)

これに関しては自論なので、あまり気にしないでいただいていいのですが、NHKを中心に高齢者向けのニュースになっているように感じます。
話す速度もそうですが、内容自体もわかりやすいというか物足りなさを覚えてしまいます。

ただあくまでも感覚知なのでなんとも言えない部分はありますが、
無理に見る必要はないなと思いますので個人的にはテレビニュースは見ないようにしています。

おすすめの情報収集ツール

「情報収集」の画像検索結果
できない男
できない男
テレビニュースを見ないならどこで情報を収集すればいいの??
YASU
YASU
そういう場合はニュースアプリを活用しよう!

あまり長くなっても理解しにくいので簡単に箇条書きでまとめます。
すべてダウンロードすることをおすすめしますが参考までにしていただけると嬉しいです。

NewsPicks

・有識者の気になるニュース&意見をインプットすることができる。
・自分の興味あるジャンルをマイニュースとして収集することができる。
・インプットした内容をNewsPicks内でアウトプットすることもできる。

有識者が非常に多いNewsPicksですが、まあ変な意見や尖った意見も一定数混在してます。
そのような中からより自分にとって正しいと感じる意見を集める能力も高めることができると思いますので現代ですと是非見てほしいニュースアプリになります。

SmartNews

・4大全国紙(読売新聞・朝日新聞・産経ニュース・毎日新聞)が閲覧できる唯一のアプリ。
・起動時にオンラインであればその後オフラインでもニュースを見ることができる。
・サクサク読める仕様であり非常に見やすい。

SmartNewsではオフライン環境でもニュースを確認できるのがやっぱり便利ですね。
最近は電車に乗ることやオフライン環境での作業自体減ってはきましたが困ったときに非常に便利です。

グノシー

・幅広いジャンルの取り扱いがあり、チャンネル機能によってみたい記事を選ぶことができる。
・エンタメ分野に力を入れられており、その一部としてグノシーマンガをスタートさせた。

エンタメ系のニュース非常に強いです。
ネタ収集だったりとかそういう面に秀でている印象です。

LINEニュース

・朝刊・昼刊・夕刊が配信され常に新しい情報を目にすることができる。
・動画ダイジェスト機能があり、隙間時間を利用しながら動画でチェックが可能。
・関連ニュースがチェックしやすい。

個人的にNewsPicksと同じくらい利用頻度がたかいのがLINEニュースです。
動画ダイジェストなどを織り交ぜながら飽きることなくニュースをキャッチアップできます。

Bloomberg

・世界のトピックスを収集することができる。
・(忙しい人向け)本日のニュース5選とこれだけ見ればOKというものがある。
・情報の質がたかい

忙しいときに読む「本日のニュース5選」が非常に便利です。
これだけ見ておけば世界経済がわかるというのは忙しい人にとってポイントが非常に高いですね。

Twitter

・整合性は若干欠けるが、リアルタイムで情報を得ることが可能
・著名人や社長人など有識者の情報を集めることができる。
・リツイート機能やシェア機能などでインプット内容をアウトプットすることが可能。

結局Twitterはめちゃめちゃ便利です。情報キャッチ速度が異次元です。
ただ稀に変なユーザーも紛れているのでその点だけ要注意です。それ以外はやっぱり便利です。

まとめ

本日はテレビからの情報収集のデメリットをメインに説明させていただきました。
数年前まではテレビからしか情報を得ることができませんでしたが、今は違います。

イーロンマスクも自分らも与えられた時間は平等に24時間(1660分)です。
どのように使うかで今後が変わってくると思いますのでしっかりと考えて1秒1秒生きていきましょう。

では!

ABOUT ME
YASU
Torekaというボディメイクプラットフォームを作っています。 『ボディメイクを通じて人生を変える』をテーマとしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です