こんにちは。YASUです。
本日は、実は気をつけたほうが良い飲み物というテーマでお話していこうと思います。
ここでいう気をつけたほうが良いというのは、
あくまで人によってきたり、タイミングなどによって良い悪いが変わってくるものになります。
その飲み物自体が身体に悪いということではないのでご理解ください😃
ではいきましょう!
実は気をつけたほうが良い飲み物
![実は体に良かった。ブラックコーヒーがもたらす健康効果 | ライフハッカー[日本版]](https://assets.media-platform.com/lifehacker/dist/images/2015/06/150603_black_coffee-w960.jpg)
牛乳
1つ目は牛乳です。
おっしゃるとおり牛乳は身体に良い飲み物です。
カルシウムも豊富に含まれており、日本人に慣れ親しんでいる飲み物です。
ですがダイエットをしている人などは注意が必要です。
牛乳には意外と多くの脂質が含まれており、
ダイエットする上ではあまり適切とは言えません。
その点だけ注意して飲むようにしましょう!
コーヒー
コーヒーも非常に人気な飲み物だと思います。
コーヒーにはカフェインが含まれており、
頭をしゃきっとさせたい場合などに効果的です。
ですがその一方でカフェインが影響して睡眠の質を下げてしまう可能性もあるのです。
飲み過ぎはもともと良くないですが、
飲むタイミングも考えるようにしましょう。
夕方以降は飲まないことをおすすめします。
清涼飲料水
ポカリスウェットやアクエリアスなど美味しいですし、身体にも良いとされていますよね。
事実身体に良い飲み物ではあるのですが、
デキストリンと言われる炭水化物が多く含まれているので、
こちらもダイエットをしている方にはおすすめできない部分もあります。
身体を動かす上でデキストリンなどの糖質は必要ではありますが、
意外と多くの量が含まれているので注意しながら飲むようにしましょう。
まとめ
今回紹介した飲み物たちは用法や用量を守れば非常に身体に良い飲み物たちです。
是非タイミングだったりに中止しながら、
必要分摂取することを心がけましょう。
特にコーヒーなどは中毒作用もあるので、
飲みすぎないよう注意しましょうね。
では。