こんにちは。YASUです。
本日はダイエットをテーマにお話しできればと思います。
ダイエットは運動をしたり、食事制限をしたり色々と頭を使わないといけません。
よく、「○○ダイエット」などと耳にしますが実はダイエットに不向きなものがあったりと注意が必要です。
そこで今回はダイエットをする上で注意したい食品についてお話をさせていただきます。
実はダイエットに不向きな食品

これまでダイエットに効果的と思って摂取していたあの食品も実はダイエットに不向きだったなんてこともよくあります。
間違った情報に惑わされないためにしっかりと学ぶようにしましょう。
春雨
一昔前に流行った「春雨ダイエット」ですが、実はダイエットには向いておりません。
何がきっかけであそこまで話題になったかはわかりませんが、
春雨は炭水化物を多く含み一般的なダイエットには向いていません。
当然ダイエットの目的やどのくらい炭水化物をカットするかにもよるのですが、
ダイエット食品ではないことは理解するようにしましょう。
色のついた野菜
野菜なら大丈夫と思ってたくさん食べてしまうのも実はダイエットの観点ではよくなかったりします。
野菜にも種類がたくさんありますが、
トマトやパプリカなどいわゆる甘い野菜は糖分を多く含みますのでダイエット中の摂取は気をつけるようにしましょう。
他に緑色の色をした、キャベツやきゅうり、ピーマンなどは糖分をほとんど含みませんのでたくさんとっても大丈夫です。
緑色の野菜は大丈夫という認識を持っておきましょう。
また野菜ジュースも糖質を多く含みますので気をつけるようにしましょう。
果物
朝ごはんなどに摂ったりとダイエットと身近な存在にある果物類ですが糖質を多く含むので注意が必要です。
糖質が多い反面非常に食べやすいので食べ過ぎてしまうリスクがあります。
朝ごはんにご飯の代わりに果物を摂る方も多いと思いますが、朝であれば食べ過ぎなければ問題はありませんのでうまく計算しながら摂っていただければと思います。
まとめ
簡単ではありますが、実はダイエットに不向きな食品を紹介させていただきました。
これが良い悪いなど情報が飛び交うことは多いですが、
流されることなく正しい知識を身に付けるようにしましょう。
では。