筋トレ論

対象の筋肉への刺激の入りを良くするプレエグゼーション法とは??

こんにちは。YASUです。

本日は狙った筋肉への刺激の入りを良くするために行う
プレエグゼーション法について紹介していこうと思います。

プレエグゼーション法????

という方がほとんどだと思います。

実際僕自身もこのやり方自体はよくやってましたが、
正式名称は最近知りました笑

詳しく解説をしていきますので、

✅トレーニングがマンネリ化してきている人
✅最近刺激の入りが良くない人

こんな方は是非参考にしていただければと思います!!

 

プレエグゼーション法とは

ケーブルクロスオーバーで「大胸筋」をバランスよく鍛える方法を解説

プレエグゼーション法とは日本語でいうところの事前疲労法というものになります。

高重量のトレーニング種目を行う前に他のトレーニングで事前に対象筋を疲労させることで、
刺激をより入れやすくするといったやり方になります。

例えば胸のトレーニングの場合、
普段ベンチプレスからスタートさせるところを、ケーブルクロスオーバーから始めるなどして事前に大胸筋を疲労させておくことで、
いつも以上にベンチプレス時に大胸筋に刺激を与えやすくすることができます。

プレエグゼーション法のメリット

効きが良くなりパンプを感じやすくなる

高重量種目の前に効かせる種目を取り入れることで、
ベンチプレスをやった際に普段よりも効きが良くなります。

その結果普段よりも筋肉の張り(パンプ)を感じることができるようになります。

いきなり高重量を扱う場合と比べ、対象筋に疲労が既に蓄積されているため通常のトレーニングよりは扱える重量も落ちてしまいますが、
段違いで効きを感じることができるようになります。

怪我の防止にもつながる

事前に対象の筋肉を疲労させておくことで、筋肉を温めてから高重量に望むことができるようになります。

また関節へも同様のことがいえ、
大きな怪我をしづらくなります。

普段怪我が多いと感じる人や、関節を労りたい人にもおすすめです!

バリエーション例

少しだけバリエーション例も紹介しておきましょう。

✅胸の場合
ケーブルクロスオーバーもしくはダンベルフライ⇒ベンチプレス

✅脚の場合
レッグカールもしくはレッグエクステンション⇒スクワット

✅背中の場合
シーテッドロー⇒デッドリフト

あくまで1つの例ではありますが是非参考にしてみてください!

 

まとめ

本日はプレエグゼーション法という事前疲労法について解説をさせていただきました。

普段やられたことのない方は新鮮なトレーニングになると思うのでより効果を期待できるかと思います!

しかし一方でこのやり方を毎回取り入れてしまうと筋肉もその刺激に慣れてきてしまうため、
ルーティンの1つとして取り入れることをおすすめします!

是非このやり方も試してみてくださいね!

では。

ABOUT ME
YASU
Torekaというボディメイクプラットフォームを作っています。 『ボディメイクを通じて人生を変える』をテーマとしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です