ファッション

【できる男必見】オススメのクラッチバッグ

こんにちは。YASUです。

本日はできる男必見オススメのクラッチバッグの紹介になります。

日本ではビジネスの分野においてまだまだクラッチバッグの普及がされていませんが、
海外ではメインで使われていたりします。

実際一昔前とは異なり、
ビジネスで使うことができるクラッチバッグが現在はたくさんあります。
今回はそんなオススメのクラッチバッグを紹介していきます。

クラッチバッグの選び方

「クラッチバッグ」の画像検索結果

クラッチバッグと一概に言っても種類がいくつかあり、全てのタイプがビジネスで使えるというかとそうではありません。
服装と同様TPOを意識して用いる必要があります。

レザータイプ

一般的なのはこちらのレザータイプになるかと思います。

基本的にバッグなど革製品は靴やベルトなどにカラーや材質を合わせるのがベターになります。
靴に関してはレザー素材が大半かと思いますので、バッグもレザー素材でブラックかブラウンを持っておくと無難でしょう。

人によって靴を中心にチョイスをする場合やカバンを中心にチョイスする場合など様々ですので、
自分はどちらを中心に考えるタイプなのか把握しておくのが良いでしょう。

ちなみに自分は完全に革靴マスターなので、
革靴を中心にコーデを考えたりします。

ナイロンタイプ

ナイロンタイプのクラッチバッグはレザーと比べカジュアル感が増します。

そのためビジネスの場面というよりかは休日などに使われることが多いです。

しかしフェリージなどナイロンタイプでもビジネスでバンバン使えるモデルもありますので物によってはチョイスできたりします。
ただ少し難易度が上がりますね。

スエードタイプ

あまり見る機会としては少ないかもですが、スエードタイプのクラッチバッグもあったりします。

こちらもレザーの時同様靴がスエード素材の場合などに使うと統一感が増して格好良さがより引き出されます。

しかしなかなかスエード素材のシューズを持っていなかったりもすると思うのでその際はスエード素材のスーツやジャケットを着用の際に用いるのが良いでしょう。

スエード素材のジャケットとなると、秋冬モデルになりますので、
冬にぜひコーデチャレンジしてみることをオススメします。
コートなんかと合わせても良いですね!!

 

できる男にオススメのクラッチバッグ

「クラッチバッグ」の画像検索結果

ここからはできる男にオススメしたいクラッチバッグを紹介していきます。
また今回はビジネスの場で最も使えるレザー製品をメインに紹介していきたいと思います。

グレンロイヤル

まずご紹介したいのがこのグレンロイヤルというブランドの製品になります。

ブライドルレザーを惜しみなく使った製品であり非常に人気のモデルになります。
最近だとあとで紹介するオルタスの小松氏も制作に関わっているそうで今後一層目を離せないブランドになります。

公式サイトはこちら

ココマイスター

次にココマイスターの紹介になります。

ココマイスターは近年若者を中心に人気がグイグイ上がってきたブランドになります。
バッグに関しては財布など革小物と比べ多少値段が上がるため30代以上の層に人気です。

ラインナップも豊富でバッグ以外にも非常にオススメの製品が多いのでぜひチェックしてみてください。

公式サイトはこちら

エッティンガー

続いてエッティンガーの紹介になります。
僕の大好きなブランドです。

こちらもクラッチバッグのラインナップがございます。
あまり見かけることがないタイプであり、百貨店でもそうですが街中で見かけることはまずありません。

被ることが嫌な人ぜひチェックしてみてください。

公式サイトはこちら

ちなみに小さいサイズのクラッチバッグもございます。

フェリージ

最後にフェリージの製品を紹介しておきます。

こちらはナイロンが有名なブランドであり、クラッチバッグにおいてもナイロンモデルが有名でございます。
耐水性などにも優れていますので雨などの日に使うのも安心ですね。

公式サイトはこちら

ちなみにレザー製品もラインナップがございます。

 

まとめ

今回はできる男必見のクラッチバッグということでお話をさせていただきました。

キャッシュレス化が進んだり、
ミニマリストが流行ったりと持ち物を少なくする傾向がある昨今ですが、カバンの中身も減らしてみるのもありだと思います。

そうなると大きな鞄など必要なくなり、
クラッチバッグの出番が来るでしょう。

是非実用性を兼ね備えたオシャレアイテムのクラッチバッグを一度手に取ってみてくださいね。
では!!

ABOUT ME
YASU
Torekaというボディメイクプラットフォームを作っています。 『ボディメイクを通じて人生を変える』をテーマとしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です